fc2ブログ

    2011

08.24

足柄SAのランとカフェ。


お里ネタラストです。笑


毎度寄る足柄サービスエリアのドッグラン。


0820_4.jpg
あっ!なんて格好させるんだっ!!!恥。

0820_6.jpg
しきの、この角度のお顔がスキ☆


びくびくおどおどで、イタグレ界最弱?!とまで言われたそらさんと
違って、しきはとっても遊ぶのが上手い。
一匹ずつご挨拶に行って愛想振りまく。
それもこれも、いつもそばにそらさんがいるからなんだろうけど。


たまーに追いかけられても速攻ランにいる誰か(誰でもいいらしい。笑)の
足もとに逃げるし、かなわないって自覚すると惜しげもなくハラを見せる。

心配していたガウガウも、なぜかそらさんにしか絡まないから
実のトコロそらさんより安心して見ていられるカモ。
(ただ、爆走して自爆する(ひとりコケ)からこわーいこわい。)


いい子に育ってくれたね。


0820_5.jpg
飼い主の足もとをウロウロするそらさん。それはそれでたまらなくカワイイ☆


足柄はランもカフェもあるからついついゆっくりしちゃうね!!


0820_3.jpg
オムライスいただきました☆


お店のおねーさんにたくさんかわいがってもらって
そらもしきも嬉しそうでした。


足柄サービスエリアのカフェ「huladog」さん。
お写真も撮ってもらったのでもしかしたら近日ブログに載せていただける
かもしれません~。




いつもご愛読ありがとうございます。

itagre88_31_20101008213607.gif

三日坊主で終わらないように...願☆
スポンサーサイト



そらとしきの旅行トラックバック(0)  コメント(2) 

    2011

08.23

お里のカフェ。


ひきつづき、オットちんのお里に帰ったときのお話。


今回のお里帰りのメインイベントは、
体調を崩して入院しているおばあさんのお見舞いだったので...。

お見舞い中は、そら&しきはペットホテルさんでお預かり。
(ここでまたもそらさんがテンパる)

その前にちょろっと寄ったカフェ「メープルガーデン」さん。
以前も立ち寄らせていただきました☆


0820_12.jpg
いつか薪ストーブのあるお家に住みたい...。

0820_13.jpg
そらさんはご飯が食べたい。しかも、なう!!!

0820_14.jpg
しきはとにかくイタズラがしたい。なう!!!


飼い主たちは...。
無性に甘い物が食べたい☆


0820_15.jpg
そんなわけで、いただきまーす!!

0820_16.jpg
ハニー☆ハニー☆あまーい、ハニー。


このあと、4時間。
そらさん我慢の時間であった。
(ちきは全然平気...お迎えいってもお店のおにーちゃんにべったり。苦笑)



いつもご愛読ありがとうございます。

itagre88_31_20101008213607.gif

行き帰りはドッグランのあるサービスエリアでリフレッシュ☆

そらとしきの旅行トラックバック(0)  コメント(2) 

    2011

08.22

お里帰り。

...一ヶ月ブログを放置すると広告が入ると知った8月。汗


0820_0.jpg
おれはそら☆


うっかりしていたら夏休みまで終わっていました。ほほ...。

そら&しきは毎日元気(すぎる!)で、
ご飯モリモリ食べています。
毎年夏バテでお腹ピーピーのそらさんですが
今年は今のところお腹ピーピーになってないね~。
このまま元気に乗り切ってくれると良いのデスが。


ところで、夏休みはオットくんのご実家(三重)までお里帰りしてきましたョ。


0820_1.jpg
ニンニクあらため「おむすび」ちゃんか?

0820_2.jpg
いつの間にやらヒップハング。


ながーいドライブだったけど、
しきはまったくノンストレス...。
ンコもチッチもご飯もモリモリ食べ、宿泊先では大はしゃぎ。


0820_9.jpg
テレビ見てるし。


おなごってスゲーなぁ。と
その順応性に感心するばかりでしたが。


0820_8.jpg
おいおい、そらさん。様子がおかしいぞ?

0820_7.jpg
忠犬そら公、お風呂に行ったオットくんを待ち続ける。


そらさんはもういっぱいいっぱい。
オットくんのストーカーか?というくらい
かたときも離れられない様子でした。

昔は旅行先でお留守番もまったく平気だったんだけど...。
すっかり甘えん坊ボーイになってしまいました。


0820_11.jpg
にーちゃんはデリケートすぎるんだョ~!!


ちきはデリケートなんて言葉無縁だな...。涙
あと、食べた後ゲップしたり飲んだお水口からあふれさせながら
暴走するのヤメテ!下品だから。笑



三重のかわいいカフェにも行ったので、明日はそのお話しでも☆
よかったらおつきあいくださいませ。


いつもご愛読ありがとうございます。

itagre88_31_20101008213607.gif

カヲりは免許取れたかって?
...明日、高速教習です。みんな逃げてーーっ!!!笑。


そらとしきの旅行トラックバック(0)  コメント(2) 

    2011

06.18

なが~の。


先週のお話ですが、カヲりの実家の長野に帰ってきました☆

もちろん、そらさんとちきぷも一緒デス!


bagano1_20110618222929.jpg
ドドーン☆善光寺デス!!


カヲりの実家は、この善光寺のすぐ近くにあります~。

残念ながら(やっぱり)雨。
そらさんとちきのチッチを気にしながら
何度かSAで休息。

佐久ではドッグランで息抜きです。


bagano4.jpg
実は手前側、わりと急な斜面。


ちなみにちきは斜面のド真ん中でンコしてました。
(そらさんはビビリ&チビリ)



bagano2.jpg
鼻がぽちっとな。

bagano5.jpg
チーーーン。

bagano6.jpg
我々がランチをいただいている間...。

bagano7.jpg
馬アキレスを無心にカジカジするちきぷ。

bagano8.jpg
佐久平...晴れていたらめっちゃキレイだったのに~。


ちょっとへんな時間になっちゃったので、
長野市内のカフェで一休み~。


bagano10.jpg
よく見ると...ストローの後ろにちきぷ。笑


ドッグランもあるクラーレさん。

グッズやフードなんかもすごくバラエティ豊か。
そら家の大好きなピムリコさんや、しきのお気に入りベッドのラディカさん、
あと、bee+beeさんの商品も取り扱っていてビックリです☆


bagano9.jpg
そらさんとちきのおやつもシコタマ買いました☆


ちなみにそら家お気に入りのおやつはコレ☆
「鹿肉五膳」
山田漢方薬局さんとの共同開発なんですと☆
なんだかカラダによさそうです~。


bagano11.jpg
カヲ母からささみをもらってシメシメなそらさん。


実家でゆっくりご飯を食べ、
そらさんはすっかりカヲ母に懐いていました。
(カヲ母名言集:ちきはもうちょっと大人になってからね!
 今は激しすぎて無理ーーーーっつ!!だ、そうです。笑)



bagano14.jpg
bagano12.jpg
bagano13.jpg
カヲり、実家LOVE☆デス!本当に良いトコロです。


bagano16.jpg
そらさん7キロ+ちき4.5キロ=11.5キロ...ぶるぶるぶるぶる。

bagano15.jpg
境内はお散歩はできますが、なんとなく気が引けて抱っこで過ごしました。


ちかくの公園、昔は実家のワンコのお散歩コースだったのですが
今ではワンコ出入り禁止...。
残念デスが、もしかしたらマナーの悪い飼い主さんも多かったのかもしれません。


あ☆横川の釜飯はとっても美味しいのでぜひお勧めです。
まだ新幹線が通ってなかったときは
横川~軽井沢間は急勾配のため、電車の連結時間があって
その間に釜飯を買いに走ったものです...(笑。


bagano17.jpg
SAの中の公園(?)皆さんココで釜飯いただいたり...一休み。

bagano18.jpg
夕飯をつくる気力がきっとない...と見越して持ち帰って夜いただきました☆



高速1000円も終わっちゃうし、
しばらくはまたヒキコモリそうなそら&しき家です☆


いつもご愛読ありがとうございます。

itagre88_31_20101008213607.gif

長野、またいこーね☆

そらとしきの旅行トラックバック(0)  コメント(2) 

    2011

06.03

どんだけ那須好きなん?パート2。


高速が千円のうちに...。


と、勇んで5月に2度目の那須にいったときの後半編です☆笑
前半編はコチラ!


0529_18.jpg
兄の毛布をすっかり占領してすやすや...。笑


お待ちかねの夕飯です。
実は各テーブル微妙にメニューが違うんです。
どうやら、以前泊まったことのあるお客さんのお料理のメニューが
前回とかぶらないようにしてくださっているお気遣い☆
感動です!


0529_13.jpg

0529_14.jpg

0529_15.jpg

0529_16.jpg

0529_17.jpg
前菜からデザートまで、たいへんおいしゅうございました☆


今回は、雨なのもあって
そらさんもちきぷもちょっぴりたいくつじゃないかと思い、
たまには美味しいモノをねー☆
と、ご飯も作っていただきました。


0529_12.jpg
チキンベースでおやさいたっぷり。そらさんもちきも大喜びでした☆


のんびり日和さんでは、サービスでお洋服に名前を刺繍で入れてくれるのです。
今回はしきのタンクに入れてもらっちゃいましたよ~。
あと、夕飯後に記念撮影をしてくれます。
我が家の写真はほぼオットくんが撮ってくれているので
家族全員の写真ってなかなかないんです。

なので一年に一度、記念撮影してもらうのってすごくウレシイ。
...しかーし、毎年徐々に肥えていくカヲりの様子が目も当てられません...orz


お風呂は内風呂が2つ。
露天風呂がひとつあります~。
こちらもゆっくりさせていただきました。


0529_19.jpg
...そらさん、困ってる(笑。


眠りが浅いそらさんは夜中もウロウロしますが
ちきぷは一度寝るとそうそう起きません。笑

ちょっとハラハラだったけど、朝までグッスリ。
(そらさんは夜中にチッチに起きる...笑)


0529_20.jpg
こんな姿を見られるのも旅行の醍醐味なんですよね~☆


今回の旅行で、ますますしきへの愛情を増したカヲりです。笑
だってホント、いつも一生懸命☆
ちっちゃくてかわいい私の怪獣ちゃん!!

あと、なんだかんだでそらさんのコト好きなの。ぷぷ。
そらさんも離れたかと思うと朝にはちきの横で添い寝していました。
不器用な兄と妹って感じでしょうか?笑。


そして、そして。
ありがたいことに、雨降りの朝を迎えても
出発前にンコとチッチをばっちり済ませてくれた2匹。


0529_21.jpg

0529_22.jpg
朝ご飯もとても美味しかったデス☆


帰りは台風の影響でけっこうな雨。
チェックアウト後、「チーズガーデン」に寄ってケーキとお茶をいただいて
ランチができないかわりにまだ休業中だった「しらさぎ邸」のビーフシチューの
レトルトを買って帰りました。

レトルトと侮る事なかれ!
オニクもやわらかでたっぷり入っています。
お家に帰ってから、
ジャガイモとタマネギをソテーして加えていただきました。
美味でございますーーー!!


今度はお天気の良い日にテラス席でそらさんやしきとのんびりご飯食べたいです☆


おまけ☆


大好きな某ショップのカッパが売り切れていたので(涙。
カヲりがオマージュで作りました。



0529_24.jpg
相変わらず、マックスに嫌がるそらさん...そしてカッパの出番なし。笑





いつもご愛読ありがとうございます。

itagre88_31_20101008213607.gif

いつになったらそらさんはカヲりの作ったものを受け入れてくれるンだろう?笑

そらとしきの旅行トラックバック(0)  コメント(1) 

 |TOPBack