fc2ブログ

    2012

04.21

限定1名。


我が家の「勝者」のみが勝ち得る場所...限定1名。



それはスミトさんの腕枕☆


0420_1_20120420225858.jpg
勝者☆ちきぷく。

0420_2_20120420230529.jpg
敗者★そらさん。


敗者は背中にひっそり寄り添うのみであります。

そらさんのシリがあまりにロンリーなので、
そおっと見に行ったら...。


0420_3_20120421001301.jpg
太ももにアゴ乗せにされた...う...動けない。


勝者のみが居座れる場所。
...それはつまり、ちきぷくのお目々ぱっちりの間はちきぷくのもの。

一度熟睡したらされるがまま...めったに起きない。
そんなちきぷくをそおっと自分のベッドに移すと...。


0420_4_20120421001455.jpg
やっと、そらさんの場所になりましたとさ☆



なんちゅう安らかな顔で寝てるんだろう。笑



いつもご愛読ありがとうございます。

itagre88_31_20101008213607.gif

腕枕で寝ていたはずなのに目がさめるといつも自分のベッドの中...(ち)
スポンサーサイト



カヲりのつぶやき。トラックバック(0)  コメント(0) 

    2011

12.06

おひさしぶりデス☆


気がつくとまた、スポンサーサイトが貼られてしまった...。


この一ヶ月、何をしていたかと言いますと...。


1206_1_20111206152510.jpg
カヲり、グアムに行く☆

...オットくんとそらしきはお留守番(笑。

1206_2_20111206152609.jpg
カヲり、グアムでジャングルへ行く☆

...しかも初日からがっつり雨をふらす(雨女降臨!!。

1206_3_20111206152732.jpg
カヲり、ジャングルで滝をくだる☆

...そして滝つぼにて真剣に溺れる(水飲みました...orz。

1206_4_20111206152912.jpg
カヲり、滝つぼでひとりだけダイブできず☆

...自分の年齢を自覚して行動しましょう。(もう若くないョ。

1206_5_20111206153045.jpg
カヲり、ダイブはあきらめたけど滝の裏の洞窟には根性で行ってきた☆


と、そんなカンジで帰ってからしばらく腹痛に悩まされつつも
家族全員元気でやっています。


1206_6.jpg
そらとしきは相変わらず毎日ケンカという名の仲良しごっこをしています。笑

1206_7.jpg
ポティロンもすっかり秋の色デス☆



いつもご愛読ありがとうございます。

itagre88_31_20101008213607.gif

またぽちらぽちらと続けます☆

カヲりのつぶやき。トラックバック(0)  コメント(2) 

    2011

07.11

教習所通い。


ごぶさたしています☆
しばらくブログ放置しちゃっていました。
実はわたくし、車の免許をとるべく教習所に通い始めました☆

ねっからのおっちょこちょーなので、最初から四苦八苦。
キンチョーで胃も痛くなりましたがお友達さんに何度も励まされ、
今では、なんとか楽しく通っています。



そらもしきもブリブリ元気です。


最近は暑いので、
週末は日が沈み始めてからランへ行き(それでもハァハァ)
午後のお散歩もすっかり夜、アスファルトの熱が冷めてからに
なってしまいました。

しきは相変わらず兄ちゃんに絡み、
最近許容範囲がちょっぴり減ったそらさんに
プチ切れされて、飛び上がり逃げる毎日。
生傷の絶えない妹です☆


0711_2.jpg
お昼寝サイコーダョ~☆気持ちいいョん~。


ちきぷーーーーーーーーっ。


0711_1.jpg
いま呼ばれた気がするョーーー!!?


そらさんは...。


0711_3_20110711180734.jpg
足の匂い嗅いでるんじゃないゼ?アゴのせだゼ?


そらさんはいつもどこか一部が飼い主に密着しているのが
スキなんだよね~☆


はやく免許がとれて、車でスイスイおでかけできるようになりますように!!





いつもご愛読ありがとうございます。

itagre88_31_20101008213607.gif

デモキット、休日はオットくんまかせなんだろうな~。

カヲりのつぶやき。トラックバック(0)  コメント(6) 

    2011

01.19

事故の巻。


前回のブログの最後に事故ったコトちょっぴり書かせていただいたら
たくさんの方からご心配のコメント&メールいただきました。

ありがとうございます~るるるる~。涙



0118.jpg
せつない話なので、癒し系そらさんの寝顔を貼っておきましょう。笑


先週の日曜は朝うっすらと雪が積もっていたのですが
お昼くらいにはすっかり溶け、お日様もぽかぽかで良い天気でした~。

夕方からしきのパピー教室があったのでお出かけしたのですが...。

帰るころにはすっかり日も落ち、さむーくさむーくなっており
建物のカゲになっていたその道路、キッチリ凍っておりました。涙


私はしきと後部座席。
オットの「わわわわわ~なになになに?」的な声で前を見たら
スローモーションのように塀に激突する直前。
カーブを曲がりきれずにぶつかっちゃいました☆

不意打ちくらったのでふんばる余裕ももちろんなく、
シートベルトがちょうど心臓の上で食い込んで少しの間呼吸困難...。
げほげほげほ~しながら、「息するときに激痛はないからホネは大丈夫かも」とか
テンパリながらも自分確認。笑

オットは心の準備があった(?)そうなので、軽く腰を打ったくらいだったそうです。


でもその後がまた運が悪かった。


脇の住宅展示場の駐車場をお借りして、
保険会社に連絡している途中...(その間も何台もつるんつるんと滑っていく
車が通っていったのですが)さらに滑った車が一台、ウチの車に激突しました。涙

塀にぶつかったときはまだ自力で動いた車も、
2台目にやられた後は動かなくなってしまった。涙


どうやら車、買い換えになりそうです。


月曜に念のために総合病院に行って、
痛みのある鎖骨、腰、首、骨盤のレントゲンを撮ってもらいましたが
幸い事故による骨の異常はなし☆
首のむちうちと、シートベルトの部分がうちみで青たんになっておりました。

あ、でもおそらく加齢(!!なぬー!)による首と腰の骨の変形が
見られるとのことで、ある意味、事故よりショックを受けて帰って来た
カヲりでございます~。

おかげさまで、シップと痛み止めのおかげで動作はノロノロですが
いろいろできるようになりましたよ~。


0118-2.jpg
同乗していたちきにんも、トラウマになることなく元気デス☆


パピー教室、マンツーマンだったこともあって
我が家にはホント、為になるレッスンばかり。
さっそくご紹介したかったのですが、
事故のショックでぶっ飛び..................なわけはないので(笑)
またあらためて記事にしたいと思います~。


相手方の保険でレンタカー手配してもらえるそうなので、
ちょっと安心。苦笑





いつもご愛読ありがとうございます。

itagre88_31_20101008213607.gif
ドライブキャリーは絶対お勧め☆何が起こるかホントわからない。

カヲりのつぶやき。トラックバック(0)  コメント(8) 

    2010

11.20

空色めいた日々の始まり~妹がやってきた☆


今日は群馬まで妹を迎えに行ってきたYO☆


もちろんそらさんも一緒です。
デモ今回はヲレの出番なしやん?...うん。ごめんそらさん。笑


お迎えに行く時間にあわせて応接室のケージに移されていた妹ちゃんは、
一緒に入れられていたゴールデン的なパピーちゃんや、
他の大きい子を踏みつけ暴れまくり。
自分の背丈の倍ある柵を垂直跳びで乗り越えそうな勢いデス。

ゴシゴシ(-_\)(/_-) 怪獣....。←率直な感想。
よくぞまぁ、びっちびち元気に育ってくれました。

血統書や、今食べているフードを切り替え準備用に一袋いただいて、
注意事項等を念入りに説明していただきましたよ。
担当の方が偶然ウチの近くのご出身で、
来週のお休みにはご実家に戻られているとのことで、
なにかあったら連絡くださいとお電話番号を教えていただきました。
とても心強いです。


さてさて、車の中でギャン泣きしていた妹ちゃん。
途中でストレスによる低血糖予防に、練乳とハチミツをひとなめ。

無事に我が家にやってまいりました。


1120_1_20101120211929.jpg
お鼻のにんにくは健在☆ どう?そらさんに似てる?!


このちびっこい怪獣。
とにかく元気で大暴れ。
でも今日はもう、長距離ドライブで疲れているバズだから
きっちりお休みさせないといけません。

んが。

1120_3_20101120212152.jpg
じーーーーーーーっ☆..........。

1120_4.jpg
だーーーーーーーしーーーーーーーー。

1120_5.jpg
てぇーーーーーーーーーーーーーーーっっ!!!わうわうわうわうわうわうぎゃーーーーっす。


うひーーーーっ!!!


ちなみにそらさんは早々とご飯をたべておコタツでまどろんでいました。笑
マイペースくんでよかったよ。


ひとしきりあばれて、おトイレトレーでちゃーんとチッチして。
ご飯ももりもり平らげて、ンコもいいンコをちゃんとトレーでできました。
いい子いい子☆


1120_6.jpg
ゆたんぽさんと一緒にねんね。


一緒に生まれた4匹のうち、最後まで一緒にいた女の子は
ブリーダーさんのとこに残されることが決まりました。
ずっと一緒に寝ていたみたいだから、寂しいよね。
またいつか、会いに行こう☆



お迎えの日、太いシッポをブンブン振りながらブルブル震えてすんすんしていたそらさん。
わうわうぎゃうぎゃう、一生懸命自己主張しながらべろべろべろべろなめまわす妹。

どちらも愛おしく可愛い。
そんなお迎え1日目。


妹の名前は「色」と書いて、「しき」といいます。


「にんにく」は返上となりましたが、
「しきにん」って呼んであげてくださいね☆
カヲりは「ちきちき」って呼んだり、「ちきにん」って呼んだり。笑


「そら」と「しき」の空色徒然日記。
これからもどうぞよろしくお願いいたします。


1120_2_20101120213613.jpg
にんにん☆




いつもご愛読ありがとうございます。

itagre88_31_20101008213607.gif

「そら」と「しき」はパパちがいの同じママッコなのでした☆

カヲりのつぶやき。トラックバック(0)  コメント(32) 

 |TOPBack