fc2ブログ

    2010

01.31

ちょっとの間おやすみするゼ?


ヲレ、そら。
今日はカヲリに代わって更新するゼ?



0130_1.jpg
リビングの窓辺はポカポカで大好きな場所だゼ?


カヲりが仕事を辞めた。
なんでも20年、ぐらふぃっくでざいなーっちゅうやつを続けていたそうだゼ?

毎日、いやだーいやだーってぶーぶーいいながらも、
ちょっと楽しそうに出かける日もけっこうあったんだゼ?
会社最後の日のお見送りの時、カヲりはちょっと寂しそうな背中をしていたゼ。


でも「食い納めぢゃー!」とかいいながら、
仲良しの渋谷OLと銀座でカレーをしこたま食ってきたのをヲレは見逃さないゼっ!



そんなわけで、木曜からカヲりは家にいる。
でもアイツ、来週からの入院を考えるとチビって毎日腹壊してるくらい
小心者なんだゼ。

だからヲレが、しっかりしてやらなくちゃナ!


0130_2.jpg
ぐーーーーーー。こたつは気持ちがいいゼ?


そ~~らさ~~ん。


0130_3.jpg
なんやっ? もっと寝かせろや。ぬくいんじゃ。


そ~~~~~~~ら~~~~~~さ~~~~~~~ん。


0130_4.jpg
あーもうっ、カヲりうるさいんだゼ? 仕方ないから散歩にでもつきあってやるゼ。


0130_5.jpg
近所の公園でブリブリだゼ~~!!!


そんなわけで、明日からカヲりがしばらくブログ書けないそうなんだゼ。
戻ってきてランキングが下がっていると寂しいから...って、
ブログ村を抜けようと思っていたけど、
オットくんがもしかしたら更新してくれるかもしれないそうだから
そのままにしておくそうだゼ。


0130_6.jpg
ヲレのコト忘れないでいてくれナー!!!!



2週間後、戻って参りますっ!!! by.カヲり。



いつもご愛読ありがとうございます。

itagre125_41_z_yukidaruma.gif

がんばれオット!頼むぞオット!
スポンサーサイト



そらのコト。トラックバック(0)  コメント(11) 

    2010

01.24

そらさんの休日。

仕事やらお家でやらねば~!!なコトが多すぎて
結局更新できなかったこの一週間。涙



こんな更新もままならない、そらさん日記に
いつもポチポチしてくださっている皆様、本当に本当にありがとうございます。

今週は、そらさんもカヲりもオットくんも、ゆっくり過ごせた休日でした。


0124_1.jpg
げぼぉっ!! 起こさないといつまでも寝ているそらさん。...本当に犬??お腹すかないの??


0124_2.jpg
シャーーっとカーテンあけてな。めっちゃ、お目目ぱっちり!笑。 起きた??


今日は、久しぶりにマイクロバブルと爪切りにお出かけ。
毛穴がきれいになるからか、毛づやもつるつるぴかぴかになります。


0124_3.jpg
うん、涙やけもきれいになったみたいだね!笑


最近、そらさんのお顔が微妙に変化しているような気がするカヲりです。
2歳目前で、すっかりシュッとした大人顔になってきている気がする。


そらはたまに私たち飼い主にそっくりな表情をしています。

私が書類を前に「ムムーーーっ」って目を細めて難しい顔をしていると
そらさんも、私の顔をじーーーーーっと見て、目を細めて同じ顔。

一緒にいる時間が長くなれば長くなるほど、どんどん似てくる。
そんな気のするカヲりであります。





いつもご愛読ありがとうございます。

itagre125_41_z_yukidaruma.gif

オットくんと、同じ格好で寝ているだけでなく、
いびきまでそっくりなそらさんなのでした。笑

そらのコト。トラックバック(0)  コメント(12) 

    2010

01.17

ありがとうございました。


まずは、そらさんの心臓のコト、心配してくださった皆様
本当にありがとうございました。

たくさんたくさん、励ましのメールや暖かいコメント、
そして、すぐテンぱるへっぽこカヲりを影からささえてくださった
皆様に心からお礼申し上げます。


ありがとうございました。


いよいよそらさんの検査 in 東大医療センターです!!


2時間前に家を出て、30分前には大学の横まで来ていたというのに
交差点の信号待ちで、まったく動けなくなってしまったそら家。

もしこれから東大医療センターに行くことがありましたら、
言問通りと本郷通りの交差点はデンジャラスでございますのでご注意を!!


そんなわけで駐車場に車を入れていると時間がなくなってしまうので、
門の前で落っことされたカヲりとそらさん。
守衛さんにセンターの場所を聞き、構内をフラフラしているときには
一発ウンぴーかました余裕のそらさんでしたが、

病院が近づくにつれ、足が止まるそらさん。

一方、かかりつけの先生から渡された大きなレントゲンの袋と紹介状、
そしてそのまま会社に直行するつもりだったので、重い重~い会社カバンに加え
必死にしがみつくそらさんを小脇にかかえ、
2階の受付まで駆け上がるカヲりでございました。涙

なんでしょうか...待合室ですでに腰をぬかしたそらさん...いままでになく
必死にしがみつきで、カヲりによじ登りまくり。
動物の本能? こんなそらさんははじめてでした。

しばらくして、車をとめたオットくんが到着。
そらさん、もうオットくんから離れませんよ。笑


0115_1.jpg
待合室でこっそり撮影したそらさん。緊張でフケをまき散らします。

0115_2.jpg
完全に...腰抜けちゃってます。笑


最初に問診してくださったのは、まだインターン?な感じの若い先生。
一通りいままでのいきさつをお話して、検査の内容を決めました。
とても詳しくそらさんの体を調べたり、お話を聞いてくださいました。

そのまま先生にそらさんを預けること2時間。

呼ばれて診察室に入るともう一人、指導の先生が出てきてくださって
説明をしてくださいました。


心エコーの結果は、心臓内の異常(壁の厚さ、大きさ、 血管の様子)は
見られなかったとのこと。
心雑音による先天的な病気&症状の重篤化の心配はまず大丈夫!!
とのことでした。涙


ただ、確かに心音とはべつの雑音(ズズっつっという音らしいです)
がありますが、この原因は不明。

そして、それが直接原因なのかは不明ですが、
そらさんは、心臓から肺に出るほう(肺静脈)の血流が、少し早いのだそうです。
考えられるコトは、心臓から肺静脈に向かうところの
出口が少し狭くなっているのでは?とのことでした。


ここでちょっと、ワンさんの心臓のご説明。
ちなみに図はワンちゃんの医療サイト「こちら」からいただいてきました。ペコリ


0115_3.jpg
そらさんに異常が見られたのは3番~4番に流れる血流の早さ。

お庭の水まきをするときにホースの先をすこしつまむと水流が強くなって
放出されますよね。
あの感じだそうです。


0115_4.jpg
右心室から肺静脈に流れ出る部分ですね。


ですが、数値的には正常と異常のちょうど真ん中のグレーゾーンなので
今まで通りに生活していてかまわないとのことでした(涙。

本当に本当に...この1ヶ月、いつも心に不安がよぎって
テンパってばかりのカヲり。でしたが、安心できる結果がでました。

またランに行けるよ。
たくさん遊べるよ。
ガウガウできるよ、そらさん!!



繰り返しになりますが、そらのコトを気にかけてくださっていた
皆様、本当に本当にありがとうございました。


そして...私事になりますが、次はカヲり。の番です。

持病の治療、そして手術のために2月から入院をすることとなりました。
そらさんの心配が一段落し、心が晴れた今。
今度は自分の体と真剣に向き合って行こうと思います。

昨年末から、ブログの更新も毎日できなくなり、
みなさまのコメントにお返事することも遅くなり...
なにより毎日楽しみに拝見していた皆様のブログにコメントを
残すことがなかなかできなくなってきたり...。
本当に失礼ばかりで申し訳ありませんでした。

そらさんのブログは1月末でしばらくお休みになると思いますが、
内弁慶で、家ではヲレ様ナンバー1!お外じゃビビリのモタモタくん!
そんなそらさんをこれからもどうぞよろしくお願いいたします!




いつもご愛読ありがとうございます。

itagre125_41_z_yukidaruma.gif

1月中は書けるときはできるだけアップしますので、よろしくお願いしますデス!

そらのコト。トラックバック(0)  コメント(26) 

    2010

01.10

未確認歩行生物。

時はさかのぼって先週のお話。


そらさんとお散歩。

心臓の検査が終わるまでは安静に...と言われているので
少し離れたところにある大きな公園にお散歩に行ってきました。


おおきーな公園をテクテク歩いていると...。


0109_1.jpg
なんやー!!カヲりぃ~!なんやこのでっかいやつー!! byそら


普通に目の前を横断していきました。
ええっ?マジ?ちょっ!こうゆうのはじめてなんですけど?笑


以前のお散歩コースでハトさんには出会っていても、
こんなでっかいのを間近で見るのがはじめてなそらさん。
超びっくり。

カヲりもびっくり。


0109_2.jpg
なんやー!あいつらなんなんやー!!!宇宙人か??


何事もなかったかのように通り過ぎていく宇宙人たち。笑


そらさん、でもね、そらさん。
そらさんのほうがもっと宇宙人(犬?)っぽいよ。
だって通りすがりのおばちゃんに「あれっ!そうゆう毛かと思った!」←服
って言われたじゃない。笑



0109_3.jpg
さらに奥へ進むと、次なるファミリーがそらさんを挑発。笑


0109_4.jpg
そらさん、マジ、がん見。


とにかく人も犬も怖がらず、うっかり袋をがさがささせようものなら
ものすごい勢いで集まってくる未確認歩行物体(byそら)いや、トリさんたち。


0109_5.jpg
あいつら、ココ入ってたで~、ヲレものぞいてみるで~。


そらさん、やめときなされや~。
だって、不用意にのぞき込んじゃったりしたら....。


0109_6.jpg
やってくる~奴らがたくさんやってくる~!!


ぎゃーーース!!



とにかく楽しい公園だったので、また出かけてみようと思います。



いつもご愛読ありがとうございます。

itagre125_41_z_yukidaruma.gif

そらさん5.2kgまで下がった体重、また戻ったよ。ただいま5.4kg!

未分類トラックバック(0)  コメント(12) 

    2010

01.01

続 こたつ犬。

草木も眠る丑三つ時。
茨城に引っ越してきても、お参りに行くのは川崎大師なそら家(笑。

眠い目をこすりこすり、高速をぶっ飛ばして初詣に行って参りました。
(注:案の定、助手席で気絶という名の爆睡をするカヲり。)

朝の7時すぎに帰ってきて、お昼前まですこし休憩。



そらさんはと言うと...やっぱり。


0101_5.jpg
アタマ隠してシリまるみえ。笑

0101_6.jpg
ちなみにアタマのほうはこのようになっておりまス~。

0101_7.jpg
ぎんなんの食い殻が...(笑。←こぼしたのはカヲり。


お正月だというのになんだかパっとしない日記になってしまいましたが、
これから(!)猛ダッシュにて年賀状を刷り刷りいたしますので、
昨年、そら家に住所を握られてしまった方々!!
残念ですがまったく残念な(手抜き)年賀状を後日お送りさせていただきますので
どうぞよろしくお願いいたします。ペコリ



0101_4.jpg
おーあーずーけーだーーーーー。笑



いつもご愛読ありがとうございます。

itagre125_41_z_kagamimochi.gif

カヲり、バーゲンの誘惑との戦い....orz。

未分類トラックバック(0)  コメント(12) 

    2010

01.01

あけましておめでとうございます byこたついぬ。


あけましておめでとうございます。


0101_1.jpg
オットくんの実家にて。


年末、社員旅行という名の忘年会で温泉に出かけ、
帰ってきたその日にオットの実家へ帰省したためブログがほったらかしでした。


なんともだらしない締めくくりでお恥ずかしいです。照


ここ数日のそらさんでございますが.....。
一日中こたつから出てきません!!!!

あつくないのか?乾燥しないのかっ??


0101_3.jpg
ちなみにおこたつ以外はお布団の中です。...ひどいていたらく!!


ちょっと!カッサカサになってるやないかいね??


0101_2.jpg
ぬくとか~~!!!ぬくとかよ~~!!!


皆様からのコメントのお返事は遅れるわ、
そらさんはすっかりぐうたら犬だわで、
ちっとも「しゃん」としないそら家ですが、


みなさま、今年もどうぞどうぞ、よろしくお願いいたします。




いつもご愛読ありがとうございます。

itagre125_41_z_kagamimochi.gif

これからいっちょ川崎大師に行ってきます!

そらのコト。トラックバック(0)  コメント(14) 

 |TOP