fc2ブログ

    2010

02.26

誕生日プレゼント。

昨日のそらさんとカヲりのお誕生日。
皆様からの暖かいコメント&メッセージで心がほんわか温かになったカヲりです。
本当に皆様ありがとうございました。



昨夜はオットくんが帰宅後、流山にあるドッグカフェ
「アヴァンテラス」
に連れて行ってくれましたよ~。



0225_2_1.jpg
ケーキを予約しておいたのです~。

そらさん、ウハウハ。待ちきれません。笑

0225_2_2.jpg
カヲり~なにモタモタしとるんや~。はよよこせ~や~。

じらすカヲり。

0225_2_3.jpg
お口がたまらずにプックリしていますよ、そらさん。笑

0225_2_4.jpg
そ、それをずずぃーーっとヲレによこせだゼ?

うひょーーっ!!

0225_2_5.jpg
うまうまうまうまうまうまっ!

さらにシェフさんから特別プレゼントです。

0225_2_8.jpg
フィンガーサイズのかわいい巻き寿司~。美味しかったデス。←カヲりも食った!笑

飼い主たちはと言うと...。

0225_2_6.jpg
0225_2_7.jpg
サーロインステーキとビーフシチューをいただいちゃいました。美味でございます~。


0225_2_11.jpg
カフェオレもこの通り~~!!かわいいのです。

美味しいモノを次々に持ってきてくださるシェフさんにそらさんはブリブリ。
あまりにもガン見しているので、何度も足を運んでなでてくれましたよ~。
優しいシェフさんです。

0225_2_9.jpg
もっとくれる??

ケーキ半分もたいらげたんだから、もうダメです。笑

0225_2_10.jpg
ちぇっ。 ...顔が露骨よ~そらさん。

さんざん食べたそらさんは、即寝です。笑

0225_2_12.jpg
オットの手枕でスピぷ~~~。


お家に帰ってきてからはカヲり用のケーキ。
大好きなアンリ・シャルパンティエのケーキ、オットくんが買ってきてくれました。



0225_2_13.jpg
福岡の親友、ちーちゃんから届いたかわいいお花と一緒に~。

0225_2_14.jpg
イチゴチョコケーキ、とっても美味しかったです~!!


そしてそして、「てんてら家」さんからも素敵なプレゼントをいただいちゃいました。


0225_2_15.jpg
わーっ!!すっごいね~!!豪華プレゼントです~~!!

こ、これはもしや???
そらさんフォトブックをいただいてしまいました~!!感激っ!


0225_2_16.jpg
て、てーんとーーーーんっ!!笑

0225_2_17.jpg
感動的な文章にカヲり、ホロリとしてしまいました。

0225_2_18.jpg
presents by てんてら家。

てんてら家さま~、本当にありがとうございました。
また遊んでねっ!絶対ねっ!


そ、し、てっ!
この方からも素敵な素敵なイラストが届きました~。



0225_2_19.jpg
きゃーーっ!!!すごいです~!!アノネ、ギターも描いてくれたんですよ~音符もっ!!

caerupanさん~!!ありがとうございます。
感涙ものです。すごくうれしいです!!


皆様の優しいお心に触れ、カヲり、そら共にとてもハッピーな
誕生日を過ごすことができました。

本当にありがとうございました。



いつもご愛読ありがとうございます。

itagre125_41_z_hinomaru.gif

コメントの返信遅れてすみません~。
お仕事が落ち着き次第、お一人お一人心を込めてお返事書かせてくださいませ~。
スポンサーサイト



未分類トラックバック(0)  コメント(16) 

    2010

02.25

はっぴバースデー、そらさん。


今日はそらさんの2歳のお誕生日であります!!
ついでに申し上げますとカヲりの○○歳のお誕生日でもあります。照


0225_1_20100225171233.jpg
むっつり。


なんでこんなにご機嫌斜めかと言うと、
さっき散歩から帰って早々におフロに入れられたからです。
そらさん、大のフロ嫌い。

誕生日なのに酷い仕打ち。by.そら

オットくんのいない昼間はまだ、なにもできないカヲりにつきあって
おくれよそらさん。

オットくんが帰ってきたら、素敵なトコロに連れて行ってくれるよ。
お楽しみにね。


0225_2_20100225171813.jpg
んマイもの食わしてくれよナ。


そんなわけで、そらさん&カヲりのお誕生日は夜に
お楽しみがまっているようでございます。



いつもご愛読ありがとうございます。

itagre125_41_z_hinomaru.gif

左上の画像の直し方が分からない...汗。

未分類トラックバック(0)  コメント(22) 

    2010

02.24

流血事件。


今日もとても良いお天気。
そらさんがもぐもぐしているお布団をひっぺがして
一挙にお洗濯&天日干しです。



0224_1.jpg
おっ!そらさん、なにか見つけましたね~。

0224_2.jpg
ずいぶん顔色の悪いお方ですね~?大丈夫ですかね?

0224_3.jpg
えじきですね。えじきですとも。

0224_4.jpg
そらさんの執拗な攻撃はつづきます。

あっ!!!

0224_5.jpg
りゅっ!流血っ!!!!

流血~~~~っ!!!笑

0224_6.jpg
うわぁ~~~!!邪悪~~~っ!!!


お人形さんの流血事件でございました。エヘエヘ。


いつもご愛読ありがとうございます。

itagre125_41_z_hinomaru.gif

ニッポンチャチャチャ。

未分類トラックバック(0)  コメント(16) 

    2010

02.23

ちょっとだけドッグラン。

週末、ちょっとだけ近くのサービスエリアにあるランへ行ってきました。


カヲり、まだ長い時間は辛いので...家から近くの狭いトコでごめんね。


0223_1.jpg
ヲレ~~~。(某サービスエリアの主)


あっ。
間違えました!!!!



0223_2.jpg
ヲレ~~~。(コタツの主)


そうそう、こっちこっち。笑


小型犬エリアはチワさんとかヨーキーちゃんとかほんとに
ちっちゃいコばかりだったので、空いている中/大型犬エリアへ。


0223_3.jpg
ぽつねーーん。


やっぱりひとりだと走らないなぁ~。
そろそろ広くてお友達たくさんのトコに連れて行ってあげたいなぁ。


0223_4.jpg
カ~~ヲり~~。 遠くのベンチでポツンとしているカヲりです。笑 わかりますか??


0223_6.jpg
尻かいてくれ~!!尻かいかいしてくれよ~。


最近、またちょっと太り気味のそらさん。
今日もカヲりのヨチヨチ散歩につきあってくれました。
もうちょと、もうちょっとだけ待っててね。

そしたらたくさん走ってたくさん遊ぼう!!!



いつもご愛読ありがとうございます。

itagre125_41_z_yukidaruma.gif

ヲレ、カヲりの腕枕でお昼ねぷー。

未分類トラックバック(0)  コメント(2) 

    2010

02.19

そらさんの悪癖。

一日中、自由の身になった最近のそらさん。
ひとつだけ、勘弁してほしい悪癖がございます。



0219.jpg


それは....

それは....

キッチンマットの上でンコしちゃう。
こと。orz


おもむろにおコタツを抜け出し、
とっとことーと、キッチンに向かうそらさん。

「ダメですよっ!そらさんっ!」

と声をかけると、あわてて戻ってきて所定のトイレでンコします。

カヲりが気がつかなかったり、ちょっと席を外していると
見事にキッチンにンコが....。
なぜ....。涙


ふと思い出したんですが、
カヲりの実弟がまだベビーのヨチヨチ歩きの頃。
彼は、ンコのとき、かならずカーテンの後ろやキッチンの隅に
身を潜め...うーんうーん、気張っていました。

姿が見えなくなるたびに、「ンコよ」「ンコだわ」と家族で
失笑していました。



同じか?
同じ感覚なのか?そらさん。


小さい頃の弟の気持ちなど、
いまさら聞ける訳もなく(そもそも覚えていないだろう)
謎は深まるばかりですが、
影になっていたり人の目の届かない場所のほうが
安心して踏ん張れる動物の心理なのでしょうか?


せめて、せめてキッチンはやめてほしい。
その後、お料理する気も失せちゃうよそらさん。涙



いつもご愛読ありがとうございます。

itagre125_41_z_yukidaruma.gif

ヲレ、キッチンだと快便でぷー。

未分類トラックバック(0)  コメント(17) 

    2010

02.17

いただきます。


スミマセン...引きこもり週間なのでネタがあまり代り映えしないカヲりです。汗


そらさんと一日中一緒にいる毎日ですが、
日に日にそらさんが甘えん坊になっていく気がします。
どこにいてもかならずカヲりの体の一部に触れていないと
気が済まないらしい。苦笑

それだけ、いままで寂しい思いをさせていたんだなぁと切なくもなり、
ますます甘やかしていますが、
今の所お留守番もちゃんと出来るので、よしとします。

カヲり、明日からは自宅でのお仕事が始まりますので、
そらさんと一緒におコタツぬくぬくは今日で終わりですよ~。


そんなわけで、いつ見てもおコタツにいるそらさん。


0217_1.jpg
寝てる訳でもないんですが...コタツから出てこないんですよね~。笑

0217_2.jpg
おやっ?なにかやってきましたよ?

0217_3.jpg
おうっ?チュウか? 積極的やないかい。

0217_4.jpg
ばくぅううううっ!! 食ったるで~。


...一日中、こんな遊びをしているぐーたらカヲりとそらさんでございます。
いや、もう、ほんと、仕事もしたくなるっちゅうねん。笑




いつもご愛読ありがとうございます。

itagre125_41_z_yukidaruma.gif

お仕事楽しみ!こんな気持ちは久しぶりぶり~~。

そらのコト。トラックバック(0)  コメント(6) 

    2010

02.16

そらのNEWチョーカー。


手術の傷跡の痛みも日に日に少なくなってきました。
...となると、一日がとても長く感じるワケで。



まだ重いものを持ったり、
お腹に力をいれたりするのは厳禁なんですが、
ちょっとくらい...と、木槌をふるってみましたよ~。笑


0216_1.jpg
留め金のストックがなかったので、ありもののチェーンで代用。苦笑


ちょっとそらさん、モデルやってくださいよ~。


0216_2.jpg
ヲレ、ぐでら~~。


ちょっとちょっと、そらさ~~~ん。


0216_3.jpg
んはっ!なんだか呼ばれた気がするゼ? (確実に呼びましたよ!)


0216_4.jpg
もうちょっと改良の余地アリだゼ?カヲリ。


はいはい、今度手芸屋さんに行ったら留め金買ってくるからね~。


0216_5.jpg
頼むゼ?


とはいえ、革を切ったり打刻するときに意外と力を入れるみたいで
ちょっとまだ痛い。涙
健康なときはまったく気がつかなかったですが、
普段の何気ない動作でもいろんなトコロに力を使っているんですね。

実感デス。


ぽちらぽちら、始めます。笑


いつもご愛読ありがとうございます。

itagre125_41_z_yukidaruma.gif

午後5時になると狂った様に暴れまわるヲレ。

未分類トラックバック(0)  コメント(12) 

    2010

02.14

ハッピーバレンタイン!


今日はバレンタインデー。
皆さんは意中の人にコクハクなんぞしてドキドキな一日を過ごしましたか?



カヲリは入院前に、しばらく一人で外出できないのを見越して
銀座三越にてこっそりチョコレートを買っておきました。

オット、コタツで爆睡中にポコンとテーブルに置いておいてみる。


目が覚めたオット、(寝ぼけて)ノーリアクション。
ちぇっ、ちぇっ、ちぇーーーーーっ!

正気になってから喜んでくれたので、良しとしましょう。笑


今日は朝うっすらと雪が積もり、さむさむな一日でした。
我が家のプリンス、そらさんもモチロン...。


0214.jpg
こたつでウナギ犬。


今もおこたつの中で爆睡中でございます。



いつもご愛読ありがとうございます。

itagre125_41_z_yukidaruma.gif

カヲリ~オレにコクハクしてくれる可愛い子ちゃんはおらんのか?


...おらんよ、そらさん。笑

未分類トラックバック(0)  コメント(10) 

    2010

02.13

アクマのようなヲレ。


カヲリが帰ってきて、すっかり調子にのったそらさんは...。


0213_1.jpg
あ~わわわわわわ、を~をををををを。うぉ~おおおおお。


0213_3.jpg
ふを~をををををを。はわぁ~~~わわわわわ。


0213_2.jpg
ぐぉ~あわわわわわわわわ。


このアクマちゃんめっ!!!


いつもご愛読ありがとうございます。

itagre125_41_z_yukidaruma.gif

甘噛み癖が抜けませぬ。

そらのコト。トラックバック(0)  コメント(4) 

    2010

02.12

ヲレの大事なトコのケが抜けた!!!


今朝起きて、ふと気がつくと、そらさんの大事な息子さんの先が赤く腫れている...。


た!たいへんだぁああああ!!!


0211_4_20100212213258.jpg
おじゃま虫中のそらさん。


オットくんに聞いてみるとここ数日前から先っちょが赤くなっていたとのコト。
これはイカン!!というわけで、
午前中にオットくんも一緒に病院に連れて行ってもらいました。


「膀胱炎でもなさそうだし...尿やけですかね?」
とお話ししながら先生、いきなり「あれっ???」

何かと思ったら、
「ココに生えているはずの長い毛がありませんね?切っちゃいました?」
と。


「切りません、切りません、そんな大事なトコ切りません。」
見てみると確かに先っちょに3~4本生えていた長い毛がなくなってしまっています。


なんでもワンちゃんは、大事なトコの先に生えているちょっと長い毛に伝わせて
おしっこを先に飛ばすそうで、それがなくなっちゃうと胸についたり
そらさんのように先っちょにくっついて、尿の酸で皮膚がタダレちゃうのだそうです。

いつのまにやらなくなってしまった大事な大事なそらさんのケ。涙


炎症止めをもらって、あとは再度生えてくるのを祈るばかり。
それにしても、どうして抜けちゃったのかは謎なのであります。


0212.jpg
今日もそらさんはコタツ犬。


いつもご愛読ありがとうございます。

itagre125_41_z_yukidaruma.gif

生えろっ!ヲレのケ生えてくれーーー。

未分類トラックバック(0)  コメント(18) 

    2010

02.11

帰ってきたカヲリ。


カヲり、帰還いたしました!!!


0211_1_20100211213528.jpg
ヲレ、ぬ~くぬく。カヲりも、ぬ~~くぬ~~~っく。


術後の貧血もまだ治療中のため、ちょっと歩いただけでふうふう。
傷口もちょっと痛みますが、お家はサイコー!!なのであります。


0211_2_20100211213905.jpg
そらさん、カヲリと離れませんよ~~!!!照。


入院中、考えることといったら、
そらに(モンに)忘れられちゃったらどうしよう~!!!!
ってコトばかりでしたが、
その期待を裏切り(笑。帰ってきたカヲリにヒタとくっついて離れないそらさんです。


0211_3_20100211214254.jpg
このひとときが幸せだねぇ~~。ほっこり。


当初、オットくんがこんなにもがんばってくれるとはまったく考えておらず、
冗談半分に託したブログでしたが、
オット、毎日更新しとるーーーーーーっ!!!!驚。

オット、ウチのコトやら私の面会やらで、きっと疲れていたハズなのに...。

ありがとう~!!
ありがとう~オットくんー。



そしてそして、皆さんのあたたかな応援のコメント、
病院のベッドから毎日眺めて元気をもらっておりました。

皆様、本当にありがとうございました。


0211_5_20100211215017.jpg
これからはまた、みんな一緒だゼ?


カヲりも、オット見習って毎日楽しく更新させていただきます~!!
これからもどうぞよろしくお願いいたします。




いつもご愛読ありがとうございます。

itagre125_41_z_yukidaruma.gif

また春に会いましょう!!


未分類トラックバック(0)  コメント(18) 

    2010

02.10

主の帰還

今日は少しご機嫌な様子のそらさん。

100210_1.jpg
うふ。


明日、このブログの主であるカヲリさんが退院します。

まだまだ完全回復とはいきませんので、遊びに行ったりなどはもう少し時間がかかるかと思いますが
皆さまよりいただいた励ましのお言葉のおかげで無事に予定通りの退院となりました。

皆さまありがとうございました!

そらさんも、もんさんもこんなに長い期間、カヲリさんと離れたことがなかったので
明日、帰宅した際にどんな反応をするのか楽しみでもあります。

100210_2.jpg
お待ちしております。


留守中、代理でブログを書くことになった際は、どうせネタが続かないだろうから
一眼で撮りためた写真でもアップしたり、普段ブログの写真を撮ってるカメラを紹介したりしてお茶を濁そうかと思っていたのですが、
フタをあけてみるとお手軽にiPhoneやコンデジで撮った写真ばかり載せてました…。
ひとまず更新頻度は下げなかったので、最低限のお役目は果たせたかと。一安心でございます。


というわけで、私は再び名無しに戻ります。
ありがとうございました~。



いつもご愛読ありがとうございます。

itagre125_41_z_yukidaruma.gif

未分類トラックバック(0)  コメント(10) 

    2010

02.09

もんさんだって待っている

そらのブログですが、家にはもう一人同居人がいますのでたまにはご紹介。

100209_1.jpg
うさぎのもんさん(3歳♀)

100209_3.jpg
常に鼻がヒクヒクしております。

もんさんとは、かれこれ3年以上の付き合いになります。
当時、オープンしたばかりのラゾーナ川崎の近くに住んでいた我が家。
そのときには2匹のハムスターさんが家にいましたので、
ご飯やらなにやら買いにホームセンターのペットコーナーに行ったときに出会いました。

3羽(兄弟?)いた中で、もんさんだけが抱っこも嫌がらない営業上手。
さらに、ほかのうささんの毛づくろいもしてあげる器量よしということもあり、
カワイイなー。飼いたいなー。などとカヲリさんと話していたところ、もんさんだけが売約済みに。

縁がなかったねー、、、ということで
年末だったこともありお互いの実家に帰省して戻ってきたところ、
もんさんの売約済みの札がなくなってる!
お店の人に聞いてみたところ、ご家族の都合だかでキャンセルとなってしまったとのこと。
これはもう運命だ、といことで我が家にやってきました。
以来、我が家の守り神としてケージの中から見守ってくれています。



一方、見守られているそらさん。

100209_2.jpg
もへ~。

こたつと一体化しております。



いつもご愛読ありがとうございます。

itagre125_41_z_yukidaruma.gif

うさぎのモン。トラックバック(0)  コメント(2) 

    2010

02.09

散歩いこーぜー

帰宅後、散歩に行こうと誘っても、いつものように拒否するそらさん。

100208.jpg
わしは行きとうない。


今夜は比較的暖かいし明日は雨が降るかもしれないので、
無理やり連れ出した結果、いつも以上にグイグイと先行くそらさん。
そんなことなら、最初からテンションあげてこうぜ。


ところで、そらさんの夜散歩の時によく会うサルーキさん。
そらさんよりも少し年下の男の子なんですが、毛並みがとてもきれいでカワイイ。
あぁ、大型犬もよいなぁ、、、なんて思ってしまいます。

いつもそらさんにスキスキアピールしてくれて、そらさんも困惑しつつもまんざらでもない様子。
(あったばかりの頃は尻尾丸めてしゃがみこんでたのに、最近はそらさんも興味深深)

よくポティロンに行かれるとのことなので、カヲリさんが退院して元気になったら一緒に遊びたいものです。



いつもご愛読ありがとうございます。

itagre125_41_z_yukidaruma.gif

そらのコト。トラックバック(0)  コメント(2) 

    2010

02.07

日向ぼっこ生活終了

1週間の主夫生活も今日で終了。
明日からは再び、社会の歯車として働く日々でございます。

今まで共働きだった我が家。平日はほぼ一日中サークルで留守番し、散歩は出勤前の早朝と帰宅後の夜遅い時間。
(最近は朝晩冷え込みすぎて、そらさん自身が散歩を全力で拒否しますが)

この1週間、午前中はそらさんとダラダラと日向ぼっこしてお昼ごろにお散歩。
その後、夜まではカヲリさんの面会に出かけるという日々を過ごしておりました。

日中、気持ちよさそうに日向ぼっこし、お昼の一番暖かい時間にご機嫌な様子で散歩しているそらさんと毎日過ごしていると、
特に大きなトラブルを起こすことなく毎日サークルの中で留守番してくれていたそらさんに、なんだかとても申し訳ない気持ちになってしまいます。

100207_1.jpg
ぽかぽかやで~

明日からカヲリさんが退院するまでの数日間は、またお留守番生活。しかもいつもより長いお留守番になってしまいます。
カヲリさんが退院するまで、もうちょっとだけ我慢してくだされ。

100207_2.jpg
カヲリはもうすぐ帰ってくるんか~?



いつもご愛読ありがとうございます。

itagre125_41_z_yukidaruma.gif

そらのコト。トラックバック(0)  コメント(6) 

    2010

02.06

寝起きが悪いのは飼い主似か

飼い主は二人とも寝起きが悪い。
そして、それに似たのかそらさんも寝起きが悪い。


そらさーん、そろそろ起きませんか?
、、、ってあんた誰?
100206_1.jpg
オレやで

ほら、ご飯とか食べないと。
100206_2.jpg
朝はアンニュイなの。オレ。

散歩はー?
100206_3.jpg
うーん、、、

100206_4.jpg
いかへんで。



いつもご愛読ありがとうございます。

itagre125_41_z_yukidaruma.gif

そらのコト。トラックバック(0)  コメント(4) 

    2010

02.05

もう寝るで~

“ぐうたら”という言葉が的確に当てはまるそらさん。

肝心な時の「待て」や「お座り」も若干、あやしいのですが、
夜、「そら~、寝るよ~」と声をかけると寝室のある2階へスタタタ…と上がり、階段の上からひょっこり顔だけ出して待ってるご様子。

サイトハウンドは自分がしたいことを考えて行動する、と言いますがこの方はいったい…。

100204_1.jpg
オレやで




カオリさんへのご心配をたくさんいただき、ありがとうございます。
ひとまず手術が終わり、ただいま絶賛回復中です。



いつもご愛読ありがとうございます。

itagre125_41_z_yukidaruma.gif

今日でそらさん「1歳11ヶ月11日」。ポッキーか。

そらのコト。トラックバック(0)  コメント(6) 

    2010

02.04

まふまふなコートをいただきました

毎日寒くて主な生息地がこたつの中となっているそらさんに
ソラリス家のmaffさん、Geckoさんからオシャレ定形外郵便をお送りいただきました。

さっそく装着してみます。

下から。
100204_2.jpg
キメ顔してやったのに若干、顔がボケてるゼ。

上から。
100204_3.jpg
フードがカワイイ。

後ろから。
100204_4.jpg
ちなみに座っているのは飼い主の太ももの上。


お色もそらさんの毛色とよくあってますし、コート自体の形もカッコイイ。
ブログ(19℃)を拝見しててmaffさんの犬服作りは完成度高いなぁ、と恐れ入っていましたが
実物をいただき、さらに感服した次第でござります。

maffさん、Geckoさんステキなプレゼントを本当にありがとうございました。
ソラリスくんぜひ横浜あたりで遊んでください。


それにしても、そらさん、いろんな方々からお洋服をいただいてしまい
飼い主たちをさしおき、オシャレ四天王に数えられそうな勢いです。



いつもご愛読ありがとうございます。

itagre125_41_z_yukidaruma.gif

そらのお洋服。トラックバック(0)  コメント(4) 

    2010

02.02

今日からお留守番

カヲリさんが無事に(?)入院しましたので今日からそら、もん、主夫の3人で留守番です。



昨晩は関東地方も雪が積もりましたねー。
去年はさほど積もらなかったので、そらさんは雪遊び初体験かも。

100202_2.jpg
なんやこれ? 食えんのか?


冷たくてすぐに部屋へ逃げ帰ってくるかと思いきや、意外と庭を散策し続けるそらさん。
(しっかりウン&ちっちをしてましたので、単にトイレスポットを探していただけかも?)


100202_1.jpg
ところでカヲリはいつ帰ってくるんや~。







ま、それはともかくこたつ入ろ。

100202_3.jpg




私(オット)、今週一週間休みを取ったものの面会やら持ち帰ってきた仕事やらで思いのほかバタバタしておりますが
ブログの鮮度が落ちない程度に、たまにちょこっとした記事をアップしたいと思いますのでよろしくお願いします。




いつもご愛読ありがとうございます。

itagre125_41_z_yukidaruma.gif

そらのコト。トラックバック(0)  コメント(10) 

 |TOP