fc2ブログ

    2010

07.27

まめまめコレクション。


郵便受けにコトン☆


0727_1_20100727213553.jpg
豆ヤ。キターーーーーーっ!!!!


※フラワーはそらさんがくわえてきて落っことしていったモノであります。笑
撮影しているとすぐ邪魔するんだよ~。


0727_2_20100727213808.jpg
しましまパーカーとしぼしぼタンクだよ~ん。


気がつくと今年の夏、はじめてのそらさんのお買い物カモ。
それはカヲりが後先考えずに首輪ばっかり買っちゃったから!汗。


0727_3_20100727215244.jpg
うーん☆相変わらずサイズぴったり~!!

0727_4_20100727215525.jpg
実際の色はこんな感じです。背中のカーブも猫背のそらさんにピッタリ☆


0727_5_20100727215628.jpg
フード付きそでナシって実はすごく好き!待ってましたーって感じ。

0727_6_20100727215737.jpg
ヒモは赤のリクエストでお願いしたのでしたー!!


これから毎月500円ずつ、そらさん貯金するからネ☆
オットくんもしてくれるってサ!笑。


いや、ほんとに、着丈といい胸幅といい、ピッタリなので
そらさんとってもリラックスできますよ~!!
相変わらず頬ずりしたくなる心地よさデス。

ステキなお洋服、いつもありがとうございます!



いつもご愛読ありがとうございます。

itagre125_41_z_kaeru.gif

ヲレ専用の貯金箱を買ってくれだゼ?
スポンサーサイト



そらのお洋服。トラックバック(0)  コメント(6) 

    2010

07.26

ヲレのおっきなお友達。

日曜日、そらさんが部屋の中でえっさほいさしまくっていたので
涼しくなった17時すぎごろ、近くのランに出かけてみましたっ☆


...ンコはゆるいくせに元気みたい。笑


駐車場について車をおりてビックリ!!
お散歩友達さんのサルーキのロイくんも到着したところでした。
わーい☆わーい☆


0726_1.jpg
とってもキレイでかわいいロイくんっ!
あまりのかわいさに、そらさんの弟にサルーキさんを迎えたい気持ちが高ぶるそら家。笑


0726_2.jpg
生意気にも「遊んでパウパウ」攻撃を仕掛けるそらさん。
そらさん...ロイくんのほうがうんと早いけどいいのかい?笑


そう、姑息なそらさんは自分より足の遅い子に自分を追いかけてもらって
優越感に浸るタイプ。
ふふん、でもそらさん...やっぱりロイくんにあっという間に追いつかれて
いつものへっぽこそらさんに戻りました。

0726_3.jpg
わっほーーーっ☆逃げろや逃げろっ。


そしてお気づきの通り、デジイチを持ってこなかったので
あいぽんで必死に撮ろうと試みるカヲり。
ボケボケ~~っ。

0726_4.jpg
そらさん、匂いをチェックチェック中~。


以前から時々お散歩でお会いするからでしょうか?
そらさん、おっきなロイくん相手にちっともチビりません。
それどころか「お相撲」までチャレンジしようと試みるそらさん...
それはタッパが違いすぎて無理だよ、そらさん。
じぶんがちっこいってこと、わかってる?笑


0726_5_20100726210717.jpg
ああっ!ロイくんのお水まで横取りですっ!ずうずうしすぎて穴があったら入りたいよカヲりはよ~。

0726_7.jpg
追いかけてもらったり。

0726_8.jpg
後ろを狙ってみたり。笑

0726_6.jpg
匂いをかいでもらったり。


念願叶って一緒に遊べて、しかも久しぶりに尻尾ブリブリのそらさんが見られて
本当に嬉しかったです。
ロイくん、パパさんママさんありがとうございました。

ロイくん...そらさんがうっとうしくてゴメンナサイでした。汗
懲りずにまた一緒に遊んで下さいね!!










いつもご愛読ありがとうございます。

itagre125_41_z_kaeru.gif

やーほんとかわいくてデレデレですよ。くーーっ!!

そらのお友達。トラックバック(0)  コメント(6) 

    2010

07.23

経過報告~ヲレのンコ。


そらさん、昨日は2日ぶりにンコをしました。

お注射とお薬の効果は絶大でしたが、
効き過ぎて詰まっちゃったみたいです。苦笑


0722_1_20100723191503.jpg
出ぬ~出ぬ~出ぬ~~~っ。


人もそうですが、本当は自然の体の解毒作用オンリーで
悪いモノを出し切ってしまったほうがかえってスッキリ治ると思いますし、
出そう出そうとしているものを無理に止めたら逆に菌が外に出なくて
イヤだなぁなどとも思ったのですが...。

この暑さで上からも下からも出っぱなしだったら
体力落ちて免疫力低下も免れないかなーなんて考え
抗生剤も出してもらっているので、
お薬は飲みきろうと思っています。



0722_2_20100723191927.jpg
オッ!もよおしてきたきたゼ?


ピーピー後、はじめてのンコはそれこそ薬でむりくり固めたような
ベタベタの粘膜付きのヘンテコンコ☆

でも今日の夕方に地面からぴーんと一直線に立つリッパなンコを
絞り出しました。
(最後のほう、クタっとやわらか残念ンコだったけど。笑)

まだたまにダルそうにしていますが、
オットくんにショート散歩に連れて行ってもらったり、
家ではおもちゃもって来て遊べの催促するようになったり。

先生の言うように3日~4日で治りそうです!!


0722_3_20100723192433.jpg
見つめ合う、赤ちゃんとヲレ~~~。


いろいろと凹むことも多かったですが、
とにかく元気になってくれてよかった☆よかった☆デス!

ご心配かけて申し訳ありませんでした。
そして、心強い応援メッセージ本当にありがとうございました~。

まだまだ猛暑も続きそうですが、皆様もお気を付けて!!
元気に残りの夏をすごしていきましょうデス~~~。


ぺこり。


いつもご愛読ありがとうございます。

itagre125_41_z_kaeru.gif

ちなみに、3ヶ月くらいに見えますが生まれてまだ一ヶ月のベイビーITOちゃん。

そらのコト。トラックバック(0)  コメント(6) 

    2010

07.21

病院へ。

皆様励ましのコメント本当にありがとうございます。
そらさん、今朝病院へ行ってきました。



昨晩、真夜中に
ぶっぶぶぶぶぶぴぴーーーっ(下品でスミマセン!!)
と再度ンコをまき散らしたそらさん。

前もって寝室の床半分くらいにビニールシートと
あるだけの洗えるおしっこシートを引き詰めておいたので
被害は最小におさえられました。苦笑

それにしての昨晩もどエラい熱帯夜で、
あまり暑いのも心配だし、
かといってクーラーで寒くなるのも心配だしで一晩中ハラハラ。
そらさん自身は体調不良の不安もあったのか
とにかくぴったりくっついて離れないので
大汗かきながらも毛布にくるまって一緒に寝ていました~。


体力があるようなら胃腸を休めるためにも絶食をしてほうが良いと
本にも書いてあったので、朝ご飯はお休み。
こんなとき、蓄え満タンのポニョは体力だけはあるようです。苦笑
出るモノ出てしまったからか、下痢は夜中の惨事以降はナシです。

かかりつけの病院が今日はお休みなので、
いざという時に夜間診療もやっている少し大きめの病院へ
朝から出かけてきました。
以前カヲりの薬をそらさんが誤飲してしまったときに
お電話でとても親切に対応してくれた千葉にある病院です。
そらさんはアニコム保険に加入しているので、
アニコム対応ってのもありがたかったです。

ンコを持って行った方がよいとアドバイスいただいたので、ンコ持参。
心配したウイルスや悪い菌はなかったようなので一安心です。


0721_2_20100721144352.jpg
オットくんにおとなしく抱っこされるそらさん。


注射してもらって、
吐き気止め・下痢止め・抗生剤を出していただき帰ってきました~。


昨日の今日なので、もちろんまだちょっとグッタリしていますが
自分の足で歩けるし、お水もちょこちょこ飲んでいます。

3~4日様子をみて症状が止まれば多分大腸炎とのこと。
今晩はフードふやかして少量からゆっくり食べさせてみようと思います。


コメントのお返事も未だ出来ず本当に申し訳ありません。
またご報告させてくださいませ~。

取り急ぎ、ありがとうございました。ぺこりぺこり。


いつもご愛読ありがとうございます。

itagre125_41_z_kaeru.gif

家に帰ってきたらドッと疲れが...少し寝ます~。m(_ _)m

そらのコト。トラックバック(0)  コメント(10) 

    2010

07.20

ゲーゲーのピーピー。

朝、お散歩から帰ってきたそらさん。
いつものようにご飯を半分だけ食べて二度寝。

カヲり、近くに用事があったので2時間ほど外出して
帰ってくると、そらさんが吐いていたです。



普段から、たまに吐くので、さほど心配もせずに様子を見ていたら
残りのご飯を平らげガウガウ遊び。

と、とつぜんゲロゲローーー。
びっくりして見ていたら、
ふやかしたドライフードみたいなのを吐いて、また食べてる...。

「いやしんぼだなー、食べてすぐ暴れるから~」なんて
気楽に思いつつもフィラリアのお薬をもらいに病院に行く日だったので
夕方になってかかりつけの病院へ行きました。


行く途中に、ンコ。
10センチくらいは良いうんち。
でも最後の一絞りがドロドロ。

「そらくんお腹弱いね~」なんて言われながらも大したことないと
思っていたので体重が6キロになってしまったコトのほうがショックで
ダイエットを決意しつつ病院を出ました。
お腹のお薬をもらいました。


帰り道、粘膜のようなものがくっついたンコとドロドロンコをしたので
ちょっと心配するもお薬もらっていたのでそのまま家に帰り、
おもちゃでガウガウ遊びにおつきあい。
元気じゃない!ボクちゃんめっ!なんて思っていました。


夕飯はお薬もまぜないといけなかったので、
半分くらいのカリカリにお腹に良いというカボチャの煮たのを
スプーン1くらいまぜてあげてみました。

半分だけ食べてまたガウガウ遊びを始めたので、
元気だから平気かな~~っと思っていたら。


....また吐きました。
そしてドロドロのドロのようなンコ。
ちゃんとオトイレでしてくれたので、ほめながらお片付けしてると、

トットコトーーーーッと、洗面所に駆け込んだです。

直後、「ブリブリブリーーーっ」と聞こえて、
あわてて行くとそこは血痕ならぬ、うん痕だらけ...おおう。涙


大丈夫、大丈夫~と声をかけ後始末していたら、
どんどん元気がなくなって丸くなってしまいました。

そしてさっきまた2度ほど吐き、
でもご飯たべてないから胃液だけ。


うわぁぁぁ~ん。


明日、オットくんがつれてってくれるというので
少し離れたちょっと大きめの病院に行ってこようと思います。
そこなら、電車には乗るけど駅から近いから
何かあっても私一人でも連れて行けると思うし。涙


そらさんは今、自分のベッドで寝ています。
でも、心配たまらなくても何もできないのでこうして
ブログ書いています。

(そして動揺しまくっているので文章がヘンテコです)



0721_1_20100720230358.jpg
昼間、まだのほほんとお昼寝していた時のそらさん。



ゲロゲロだろうがンコだろうが、いくらでもお片付けしてあげるから
はやく良くなってーーーーっ!!



いつもご愛読ありがとうございます。

itagre125_41_z_kaeru.gif

今晩はきっと眠れない...。

そらのコト。トラックバック(0)  コメント(20) 

    2010

07.19

大師の風鈴市であの子とデート。


今年もやってきたよっ川崎大師の風鈴市☆

イバラキに引っ越そうが、毎年恒例だよっ。笑
そう、3つ目の風鈴をゲットしにレッツゴー!!

※去年の風鈴市の模様はコチラから。



今年はいつもの倍、楽しみにしていたそのワケはっ。


0719_1.jpg
きゃー☆ このかわいこちゃんは、ウワサのワンダーボーイ!笑


そうです、「19℃」のソラリスくんと風鈴市☆で☆おデート。
maffさんがTwitterでつぶやいたのを見逃さなかったストーカーそら家であります。笑


0719_2_20100719223649.jpg
風鈴市の様子は、ぜひソラリスくんトコでごらんになってくださいませ。ペコリ


最近、オットくんがフィルムカメラに夢中なおかげで
撮影はもっぱらカヲりのiphoneだよ~!!涙。


週末はすっごい猛暑でふーふーのへいへーい☆(?)になっちゃった両家&両ワン。
近くの大師公園をひとまわりして、涼しい場所に逃げ込みました~。笑


0719_3_20100719224220.jpg
店員さんにも大人気だったソラリスくん~。


無邪気に元気なソラリスくんに対して、
すっかりマッタリおっさん気分なそらさん。
...毎日クーラーのきいた部屋でカヲりとぐうたらしているツケが
こうゆうトコで出てきます。


疲れやすいおっさん...それはそらさん。ぼそっ。

ソラリス家さまと前回お会いしたときは東扇島のラン。
ゆっくりお話しできなかったのをとても残念に思っていたので
この日は、たくさんお話できて本当に本当に楽しかったデス~!!
ソラリス家さまっ☆ありがとう~!!!


0719_4.jpg
ソラリスくんが帰っちゃったとたんにきゅむきゅむ泣いちゃったそらさん。

そらさんは天の邪鬼なおっさんだから、
ちょっとクールなフリしてじつはすっごく寂しかったんだと思う。笑

今度はぜひぜひ一緒にランでランランしてください。
そらさんのぱうぱう攻撃のお相手をしてやってくださいませ~っ!!


ちなみに横浜から離れるまで、けっこう長い間きゅむきゅむ泣いていました。


帰りの高速で。
スカイツリーのあたりがすっごくキレイな夕焼けでした。


0719_5.jpg
く見ると富士山も見えましたよ~!!


疲れたかと思いきや、家に帰ってもコーフン気味なそらさん。
...なぜそのテンションをお外でやらない?涙

しばしクッションと格闘して、やっとマッタリ。笑

0719_6.jpg
楽しかった?楽しかったんだね、そらさん。笑


0719_7_20100719225521.jpg
おうっ☆ソラリスくん、また遊んでくださいだゼ?


最後に今年の我が家の風鈴~!


0719_8.jpg
青と赤のかわいい「まめぐい」maffさんからいただいてしまいました~ ありがとうございます☆


お膝元に住んでいたときは気にならなかったけど、
離れると不思議と欲しくなる「厄除け」風鈴。
(厄除けのお祓い済み)

今年の暑い夏を乗り切れるよう、涼やかな音色で奏でてください。





いつもご愛読ありがとうございます。

itagre125_41_z_kaeru.gif

ソラリスくんとそらさんのしっぽ、太尻尾対決☆でいい勝負でした。笑

そらのお友達。トラックバック(0)  コメント(4) 

    2010

07.18

失神Tシャツ。


先週、カヲりが調子にのって、カッパの後に作っちゃった残念なTシャツ...。


その名も「失神Tシャツ」。


0718_1.jpg
もちろんオットくんのお古のTシャツのリメイク。


オットくんの名誉のために(笑)補足いたしますと、
コレ、「ザ・キャプテンズ」というGSバンドのライブで購入した
Tシャツなのでございます。(そしてかなりお気に入りの一品だった)


余談ですが、Vo.傷彦さんの持つテスコのスペクトラムのギターが素敵すぎて、
同じくテスコのスペクトラムのベースをオークションで落札してしまったカヲり。
その素敵ベースくんは現在、残念なことにクローゼットの中でホコリをかぶっている...。



0718_2.jpg
変なモノばかり着せられてヲレ、不幸だゼ?

0718_3.jpg
「失神」Tシャツを着て失神するそらさん。


ん?なにか隠し持っていますね?笑


0718_4.jpg
アンミンボーガイすんな!カヲり~~。

0718_5.jpg
ヲレのムスメのピヨコや。


型紙の作れないカヲり。
実は以前、ソラリスくんトコのマフさまに送っていただいていた型紙を
おシリが敏感なそらさん用に短くアレンジしてみたのですが、
変にアレンジせずそのまま使わせていただけば良かったと後悔...。
マフさまーっ!今度はもっと上手に作れるようがんばりますねー!!


次はブルースリータンクを作って見ようと思います。
(変なモンばかり作るのヤメローーー。byそら。)


しょうがないよ、そらさん。
だってオットくんのTシャツ、オモローなものばかりなんだもん。笑






いつもご愛読ありがとうございます。

itagre125_41_z_kaeru.gif

フフフ、そしてワンダーボーイとのデートにこぎつけたそら家なのでした。次回っ!!

カヲりの創作ブツ。トラックバック(0)  コメント(6) 

    2010

07.15

そらさんのカッパ@手作りの巻。

そらさんの愛用カッパがつんつるてんになってしまったのですが、
なかなかお値段的にもちょうど良い物が見つからなかったのでがんばって自作することに...。
おいおい、型紙も作ったことないのに大丈夫か?わたし。



撥水加工の布地を探して手芸店をさまよったものの、
なかなか良いのが見つからず、
おまけにウッカリとバーゲンにつかまり自分のモノだけ購入して
スゴスゴと帰ってきたカヲり。
そらさんごめーーん!!


(!!!)と、衝動的にひらめいて近くの100均で子供用カッパを買って
リメイクしてみました。


rain0.jpg
オットくんに「貧乏くさい」と言われ、即ボツ。涙


いや、たしかに貧乏くさい!! 我ながら。


そんなわけですが、気を取り直してネットで迷彩柄の撥水加工生地を探して購入~。
せっかく買ったので、ちゃんと型紙っちゅうものを作ってみようと
再チャレンジです。
zo○oタウンのチラシで型紙をつくる貧乏くささ...。


rain00.jpg
おおざっぱなカヲり的にはめずらしく裏地もちゃんとつけましたよ~。
胸あてが欲しかったんですよ~!!



...縫い目ガタガタなのは見なかったことに☆


rain3.jpg
うーん...上のマント、もうすこし肩に余裕が欲しかったな~涙。


首が長すぎて、フードがかぶれない...。
とか
着丈が長すぎた...。
とか、
胸のカーブがリッパすぎてマジックテープがとめにくい...。
とか、

なんだか修正箇所満載なできあがりですが、
今年はコレで我慢してくれ!
来年、また再チャレンジいたします。orz

ああ、布地もったいない~もったいない~。
カッパって難しいですなぁ~。涙



☆おまけ☆


sora2_20100715213756.jpg
5mm穴のビーズ、探したよぉ~!!!








いつもご愛読ありがとうございます。

itagre125_41_z_kaeru.gif

縫い物は苦手ぢゃっ!!←てんとーちゃん風に言ってみた。

カヲりの創作ブツ。トラックバック(0)  コメント(10) 

    2010

07.13

再登録!!


週末、そらさんの故郷(笑)東扇島の登録が切れてしまったので
再登録へいってきました。


川崎に住んでいた頃は毎週のように通った東扇島。

0710_1.jpg
そらさん走る走る。しかも楽しそう!!!


やっぱり小さい頃から遊んでいた場所は忘れないんだろうなぁ~。


0710_2.jpg
シロツメクサぼーぼーの中、ぴょっこぴょっこ走っています。

0710_3.jpg
懐かしいかね?うれしいかね?楽しいかね~~っ??

0710_5.jpg
デコポンさんとクロマルさん。ご兄弟に遊んでもらいましたよ~。

0710_4.jpg
猫背なヲレ。(そんなトコまでカヲりに似なくてもいいのに...orz)


人と同じように、小さい頃の思い出って忘れないものなのでしょう。
そらさんはやっぱり東扇島が好きみたいです。
喜ぶ姿が見たいから、また連れてきてあげよう!!

くたくたになるまで遊んだ後は、
ブタまんが食べたくなったので、足をのばして横浜まで。


0710_6.jpg
裏道にあるドッグカフェ。隠れ家的でなかなか素敵。

0710_8.jpg
お昼という名の事実上夕飯...。また変な時間に食事をとってしまった!!


そらさんはクッキーをサービスでいただいて大満足でした。


0710_7.jpg
どろんこになったので着替えさせられたヲレ。つかれてぺっちゃんこ。


しかしながら、驚くことに、そら家からは那須に行く方が
よっぽど高速代がかからないこの現実。
...那須のドッグランにでも通おうか??(うそうそ。










いつもご愛読ありがとうございます。

itagre125_41_z_kaeru.gif

そらさん用カッパ、もうすぐ完成!!梅雨が明ける前にいそげっ!

ドッグラン。トラックバック(0)  コメント(4) 

    2010

07.09

夏ばてぽ。


昼間~のヲレ~はぁ~、ずっと~ね~てるぅ~。
昼間~のヲレ~はぁ~、ヘバってる~。

時々ブーっとやらかすゼ?


0709_1.jpg
ぐーぐー。


そらさーーん!!


0709_2.jpg
なんや?

0709_5.jpg
用ないなら、ねるで?



そらさーーーーーーーーーんっ!!!


0709_4.jpg
だから、なんや??

0709_3.jpg
用ないんなら...。


ヲレ、ね、ね、ね、ね


0709_6.jpg
寝るから、もう起こすなやーーーーっ。


自分からケージに入って寝るのは究極に眠いとき。
その他はたいていカヲりの股ぐらにおるのです。


0709_7.jpg
こんな感じぽ。


ちなみに、「寝かせろや」の合図は
座っているカヲりの頭を前足でカリカリカリカリーっと
かきむしります。

...ひ、ひどいよ、そらさん。涙








いつもご愛読ありがとうございます。

itagre125_41_z_kaeru.gif

いつまで春用バナー使っているんだとツッコマれて汗汗。

そらのコト。トラックバック(0)  コメント(4) 

    2010

07.07

高速マッハヲレヲレ。


雨の日~はぁ~つまんない~。


0707_1.jpg
おうっ!カヲりぃ、遊べや。

0707_2_20100707221813.jpg
おうおうおうっ。

0707_3_20100707221841.jpg
おうおうおうおうっ、おうおうおうっ。


激しい遊びのお誘いにカヲり、いささか戸惑います。


0707_4.jpg
ヲレの特技、お耳ブンブン攻撃。

0707_5.jpg
片っぽずつできるんやで~。


この根気に負けて、今日もいいなりのカヲりなのでありました。





いつもご愛読ありがとうございます。

itagre125_41_z_sakurahana.gif

とどのつまり、いちゃいちゃしているだけなんですケドね。えへえへ。

そらのコト。トラックバック(0)  コメント(6) 

    2010

07.04

ヲレのいちにち。


ヲレのにちよう。



朝、おきたらカヲりの顔の上だった。
ヤバイ☆ヲレ、カヲりの顔に変なアトつけてしもてん。
消えぬーーーっ!弾力が衰えてるので早々には消えぬーーーっ!!by.カヲ。

カヲりはブツブツいいながら、朝飯作ってん。
ちなみにまた寝坊してもうて起きたら9時半やってん。
毎週ワンピース見たさに起きるんだけど、
今日は慌てて起きたのにやってなくてうなだれていやがる。

オットくんがどこかに出かけたくて仕方がないそうで、
お昼頃からおでかけしたゼ?


0704_1.jpg
近くの散歩道へつれてってもらってん。

0704_2.jpg
ヲレ、ヲレは涼しい家の中でゴロゴロしているほうがスッキや。


暑いっ!
暑いんやーーーーーっ!ゴラァ!!!



一時間もおれへんかってん。


0704_3.jpg
はぁああああ~涼しっ。シエスタやん、シエスタなヲレやん~。


シエスタタイムを終えて、ヲレ、またお出かけやん。


0704_4.jpg
ウチから一番近いランやで~~。

0704_5.jpg
みなはん、ンコはちゃんと持ち帰ろうナ。

SAのドッグランってなんかヤリっぱなしの人多い...by.カヲ。



帰りにホームセンターで、カヲりがぶっ壊したヲレの
水飲みを新しく買ってもらって帰ってん。


ふーぅ。今日はヲレ、よく働いたゼ?
充実してるんだかしていないんだか...by.カヲ。






いつもご愛読ありがとうございます。

itagre125_41_z_sakurahana.gif

で、ソレ、何語?何弁??

ドッグラン。トラックバック(0)  コメント(3) 

    2010

07.03

フードのあれやこれや。

※今回はそらさんのフードについてのカヲりの覚え書きのような記事です。
 文字数の多い記事になります~!!!読みにくくてゴメンナサイ!!


0703_2.jpg
ヲレはおイモさんとトリさんが好きやで。


まずはまずは、そらさんのアレルギーで、
いろんな方からアドバイスをいただいて本当に感謝感激のカヲりです。
何度でもお礼を言いたい気持ちでいっぱいです!!

そらさんの現状は嘔吐は治まり、体全身の赤味も治まり。
気になるのはパピーの頃からの涙やけ。
(これは、涙腺が詰まりやすく、涙が鼻にぬけていきにくい
体質と以前お医者さんに言われました)
そして、去年のしこりが治ったあとからのおハゲ。

お医者さんにアレルギー疑惑を投げかけられてから、
食べるとたいてい吐いてしまっていたお魚系を徹底排除。
(ドライフードもお魚系が入っているものをやめました)


そんでもって、フードを改めて見直すカヲり。
ちなみにこんなに悩むならいっそ手作り食り食にしたら良いのでは?と
自分でも思うのですが、まだまだ勉強不足&小心者故に自信がなく、踏み切ることができません(涙。
今はまだ、本を買ったりお勉強中!! あくまでもドライフードをメイン食で考えています。



以下、ちょっとばかし、覚え書きメモに近い内容でスミマセン。


<そらさんいままでのフード歴>

アボダームパピー
王様工房ブルーベリーキング
アボライト
八王子のドッグフード工房
ピナクル(トラウト&スイートポテト)
アボダームのラム&ライス
ナチュラルライフ(ベジタリアン)

<他、混ぜて与えていたモノ。>

【ロハスフィット】ナチュラルホースミート
馬肉(赤身)
馬肉(ホルモン)
ささみ
きびなご
鹿肉(レトルト)
しそ油
野菜&くだもの等

こんな感じ。



お薬が切れたらもういちど先生に相談に行こうと思いますが
実は、アレルギー検査はもうちょっと先に延ばそうと思っています。

そこで、何人かの方から同じアドバイスをいただいたのが

ドライフードに単品ずつ与えていって、
アレルギーがないか確かめながら様子を見ていく方法。


ちなみに我が家は今、ドライフードはアボシリーズで統一しておりました。
これがベスト!というわけではなく、
理由は、普段から手に入りにくいフードは万が一流通が止まったりしたときに
入手できなくなり、困るから。(急にフード変えたら腸内環境とか不安だし。)
そんなわけで最低でも飼い主が直接、買いに行けるショップで購入できる
フードにしたいというのがオットくんの主張です。

あとは、今の我が家の経済状況では1kgで1500円くらいが限界...(苦笑。

ウチの近辺でショップで購入できて、無添加・無着色・防腐剤を使用していない&
ビートパルプを使用していないのはアボダームなんですね~。
ちなみにビートパルプはウンが臭くなくなるし、
ちっさく固くまとまるから飼い主にとっては良いけれど、
犬にとっては毎日下痢止めを飲まされているのと同じ状態。
便秘気味のカヲり、考えるだけで恐ろしい...。涙

そんなわけですが、実はアボダームにはお魚が入っているのです。
お魚全般にアレルギーがあるわけではないと思いますが、
様子を見るにあたって、ちょっとコレは排除してみようと思い、
ラム&ライスに変えました。

そして、先日、いつものショップに「ナチュラル・ライフ」が入荷していました。
「ナチュラル・ライフ」正直あまり知られていないので、不安でしたが、
ネット等で調べた限りでは、

 ● 合成酸化防止剤や防腐剤、人口着色料・香料などは使用していない。
 ● 汚染された合成物質が蓄積されやすい副産物は使用していない。
 ● 無農薬の飼料で育てられた鶏肉や子羊肉を使用している。
 ● 無農薬の肥料で育てられた穀物類を使用している。
 ● 天然ビタミンCとEで保存している。
 ● 消化吸収の高い原材料を厳選して使用している。
 ● オメガ3-6脂肪酸、グルコサミンなども使用している。
 ● AAFCO(アメリカ飼料検査官協会)の飼料テストで実証済み。

あとは、もちろんカヲりの嫌いなビートパルプが入ってないということと、
食い付きを良くするための油分吹き付けなどをしていない
(フードがサラリとしている)そうです。

そこで実践!
ナチュラルライフのベジタリアンを主フードにして、
オニクを一品ずつ、トッピングして様子を見る!!!

もちろん偏りすぎるとそれはそれでアレルギーになりやすくなるので
大丈夫と判断したらオニクはローテーションします。


この、
「フードをベジタリアンのものにしてオニクは自分でトッピング」も、
実はアドバイスいただいて、なるほどーーっと思った方法。
アレルギー特定するにはわかりやすいかな~と思っています。

ちなみに、心配した食いつきですが、
そらさんめずらしくカリカリオンリーでもぺろっと平らげます。
切り替え中なので、前のフードも少しまぜていますが
前のフードを残します...orz。

そんなわけでいろいろ書いてしまいましたが、
まだまだ勉強不足で、ちゃんと勉強されている方々から見れば
あぶなっかしい食生活かもしれません(涙。

またなにかアドバイスいただけることがありましたら
あつかましくも、ご教授願いたく~っ。
どうぞどうぞよろしくお願いいたします!!


0703_1.jpg
カヲり。はたまに頭デッカチになるから要注意やで~。



いつもご愛読ありがとうございます。

itagre125_41_z_sakurahana.gif

酵素サプリも気になるところやでーーっ!!

そらのメシ。トラックバック(0)  コメント(16) 

    2010

07.02

金曜の午後散歩。


今朝、お弁当も作ってまさに見送ろうとしたその瞬間。
「今日休む」
オットが言ったさ。



ううう、おべんと作る前に決めて欲しかった。涙


それはさておき、せっかくお休みしてくれたので
そらさんのお散歩がてらランチに出発。
ちなみにお弁当はカヲりの朝食としていただきました。笑

0702_1_20100702230127.jpg
いつも~のトリさん公園の横にあるカフェー。

0702_2_20100702230214.jpg
平日は空いていていいなぁ~。(土日はなかなか席があきません)


とはいえ、ガーデン席。
もちろん冷房はない。
熱気ムンムン、湿気ももわもわ。


0702_3_20100702230419.jpg
ややややばいっ!露骨に不機嫌。


この後は木陰の散歩道をゆっくりお散歩いたしました。

...というのは嘘で、
トイレに急ぐオットを追いかけダブルギャロップ&二足歩行で
カヲりをひきずるそらさん。
...酷い!カヲりがおトイレ行くときはシラジラしているくせにっ。


そらさんにとってオットくんは群れを守る大事な主人。
カヲりじゃ、信用ならねぃそうでございます。


そんなわけでスッキリしたオットとともに、
水辺を散歩しつつ、トリさんをひやかしつつ、
そらさんはご機嫌をとりもどし、ウチに帰りました。






いつもご愛読ありがとうございます。

itagre125_41_z_sakurahana.gif

昼ドラ、今日が最終回だったのにーーーーっ!!

そらのお散歩。トラックバック(0)  コメント(4) 

    2010

07.02

素晴らしきデトックス☆



そらさんのおハゲがまた赤みを帯びてきました。
...しかもハゲエリア拡大...。



0701.jpg
わかりにくいのですが、下半分赤くなっています。


かかりつけの病院がお散歩コースにあるってのは
とても心強い限りです。
さっそくお散歩がてらの相談へ行ってきました。


0701_3.jpg
夏だねぇ~、おかサーファーの季節だねぇ~。笑


アレルギーかもしれないけど(orz)他に赤味が出ているわけでなく
ここだけピンポイントなので、ウーーーーン。とのこと。


ウーーーーン。汗 カヲりも悩むよ~~。


とりあえず、お薬をもらって飲ませています。
で、昨晩のコト!!!!


じょぼぼぼぼぼぼぼーーーーーーーー。
        ×
じょぼぼぼぼぼぼぼーーーーーーーー。
        ×
じょぼぼぼぼぼぼぼーーーーーーーー。



夜中に鳴り響く(笑)チッコ音。
しかも一晩で3回!(たっぷり)

うっそーーー(涙)
ウトウトしながらシートを取り替えるも、
すんごい量にびっくり。
そらさん、いつもは朝までチッチしないんです。

で、朝もしっかりチッコして、スッキリなんか元気そうなそらさん。
おハゲを見ると、赤味消えてるやーーーーん。


よ、よくわかんないけど....。
お薬飲んで、デトックス???


とにかくなんだか元気そうなので、
お薬&チッコじょぼぼぼぼーーー×3のおかげかな?

お薬飲みきったらまた相談に行ってきます。
解毒って素晴らしい!!


いつもご愛読ありがとうございます。

itagre125_41_z_sakurahana.gif

つけ洗いしても匂うよ、シートが(涙。

そらのコト。トラックバック(0)  コメント(12) 

 |TOP